災害に備える取り組み

  1. 旅日記

皆さん、沈下橋という橋をご存じでしょうか?

河川行政用語としては潜水橋とも言うそうですが、

今回は私が高知を訪れた際に知った沈下橋をご紹介させて頂こうと思います( *´艸`)

沈下橋

四万十川の代名詞にもなっている沈下橋とは、

川の増水によって橋がそのまま水面に沈む構造になっています。
あえて欄干をなくすことにより、増水した際の水の抵抗を減らし

漂流物によって橋が破壊されるリスクを減らすことができ、

尚且つ、増水時には水没する低い場所に作られることから、

建設が容易な上、安価に造ることができるそうです。

*手前が沈下橋、奥が一般の橋

比べて見ると高さの違いがより分かりますね。

さて、実際に渡ってみました。

車一台が通れる幅はありますが、ガードが無いのでゆ~っくり走行。

水面が近いので少し怖い感じもありますが、

増水しては流されてを繰り返し考えられた災害に備えた造りの橋、先人の知恵ですね( *´艸`)

皆さんがお住まいの近くにも、こうした災害に備えて作られた物ってありますか?

防災・家バンクという発想

即応性の高いムービングハウスは、

その特性を活かし応急仮設住宅として被災地などで活用されておりますが、

このムービングハウスを宿泊研修施設等として利用しながら、

災害に備えるプロジェクトとして『防災・家バンク』という取り組みを行っております。

*行方展示場の防災・家バンク

平常時は、宿泊研修施設や体験交流施設・キャンプ場などのレジャー施設

または地域のコミュニティ施設等として利用していただき、

災害が起きた時には即刻解体移送し応急仮設住宅として利用できる。

*宿泊施設として

普段は公益サービス施設として収益を上げながら利用し

災害に備えることを社会的備蓄と呼び、

各自治体や企業と連携して、休有地を活かしたこのプロジェクトを進めております。

災害が起こりやすいこの時期だからこそ、

今一度災害に備える準備を考えてみてはいかがでしょうか。

文作成:近藤

【日本ムービングハウス協会について】

https://movinghouse.or.jp/

【ムービングハウス無料webセミナー】

https://www.archi21.co.jp/archives/4617

関連記事

車中泊で学んだ換気の大切さ

いつもご覧いただきありがとうございます。今回は、換気の大切さを痛感したエピソードを紹介させていただきます^^私事で恐縮ですがそれは、約3ヶ月かけ…

  • 474 view

平和への祈り

いつもご覧いただきありがとうございます。毎日うだるような暑さですが、皆さん如何お過ごしでしょうか?終戦記念日を前に今年の8月15日に、77回目の…

  • 31 view

体験を通してわかること

いつもご覧いただきありがとうございます。今回は、北海道中頓別・道の駅ピンネシリにある、ふるさと生活体験館をちょっとだけご紹介したいと思います( *´艸`…

  • 50 view

世界遺産の温泉

いつもご覧いただきありがとうございます。今回は、世界遺産に登録された温泉をご紹介~!熊野古道ところで、世界遺産と言えば、熊野古道は皆さんご存知で…

  • 21 view

北の国の建物

いつもご覧いただきありがとうございます。さて皆さん北の国からというドラマをご存じですか?題名は知っておりましたが、残念ながら私は観てはおりません…

  • 43 view

対岸へ行こう

いつもご覧いただきありがとうございます。8年程前に、車中泊をしながら約3ヶ月かけて日本一周をした近藤です( *´艸`)今回の旅日記は、鹿児島県のとある島…

  • 22 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。